本文へスキップ

生徒も教師も気持ちよく向上を目指す学校

福生市立福生第一中学校

学校概要

概要

沿革

昭和22年5月
“福生町立福生中学校”として福生第一小学校の地に開校。
昭和23年4月
福生第三小学校の地に移転。
昭和26年1月
現在の地に移転。
昭和41年4月
福生第二中学校新設に伴い“福生町立福生第一中学校”と校名を変更。
昭和45年7月
福生市制施行により“福生市立福生第一中学校”となる。
昭和51年4月
8組(知的固定学級)が開級。
平成30年4月
9組(自閉症情緒固定学級)が開級。
令和2年4月
7組(不登校特例校分教室)が開級。
令和2年4月
福一教室(通級指導学級)が開級。

校歌 再生

  作詞 今西 正一  作曲 大和田 愛羅

一、福を生むと名に負う 若草の丘の学びの舎
  新しき息吹をうけて 香わしく花も匂える
  福生一中われらの誇り

二、紫草の咲く武蔵野に 秀麗の富士晴れわたる
  朗らかに今日も学びて 永遠によき実結ばむ
  福生一中われらの希望

三、風そよぐ目路のかなたに 流れては清き多摩川
  健やかに清く正しく 此の丘に幸うち樹てむ
  福生一中われらの理想

福生一中ブログいじめ防止基本方針 いじめ防止基本方針 いじめ防止基本方針 いじめ防止基本方針 いじめ防止基本方針 いじめ防止基本方針 7組の紹介(作成中)8組の紹介(作成中) 9組の紹介(作成中)福一教室の紹介(作成中)


学校日記
  (最近の記事・写真)

 ・行事 
 ・授業風景
 ・部活動
 ・何気ない風景


 
  クリック

〒197-0003
東京都福生市熊川845

TEL 042-551-0321
FAX 042-530-7447

今日 アクセスカウンター
昨日 アクセスカウンター
合計 アクセスカウンター