福生市立福生第一中学校
●福生第一中学校では、すべての教員、講師、外部指導員が体罰のみならず、不適切な
言動のいっさいの根絶と、子供の人権、人格、個性の尊重を誓います。そのため、
令和4年度は以下のようなスローガンを掲げます。
「9月21日更新 「新型コロナウイルスに関連した感染症対策に関する対応について」(文部科学省HP)「児童・生徒・学生の皆様、保護者の皆様へ」が更新されました→ ここをクリック
「9月17日更新 体罰根絶に向けた福生第一中学校のスローガン」→ ここをクリック
「新型コロナウイルス感染症に対する感染症予防対策の強化」→ ここをクリック
「緊急事態宣言下等における学校運営について」→ ここをクリック
「感染症対策と学校運営の両立に向けた協力依頼について」
8月27日に御家庭に配布させていただいたものです。→ ここをクリック
「9月4日(土)道徳授業地区公開講座の公開中止のお知らせ」
本校の道徳授業地区公開講座の公開の御案内を広報ふっさに掲載させていただきましたが、緊急事態宣言が延長されたこと、新型コロナウイルス感染拡大が続いていることを受け、感染症拡大防止の観点から、公開を中止させていただきます。どうぞ御理解いただきますようよろしくお願いいたします。
「学校生活のコロナ対策」の動画(リンク先)
(放課後・休日編)Youtube https://youtu.be/itn5FQwRpWg
福生市教育委員会は、契約業者と連携し、市内の小・中学校の子どもたちに貸与した iPadの通信状況や閲覧履歴等 を把握しています。過度な利用等が ある場合には、学校から該当の子どもや保護者に連絡することになっています。詳細はこちらのPDFを御覧ください。→安心・安全にiPadを使用できる体制
令和3年5月29日(土)に予定されていた第74回体育祭は延期させていただきます。延期の日時等の詳細はこちらを御覧ください。→体育祭延期に伴う日程の変更
先日「自殺予防に係る児童・生徒向けのメッセージ」を全生徒に配布いたしました。これまでの日常とは異なるコロナ禍において、生徒が深刻な悩みを一人で抱えてしまう心配があります。特に、大型連休におきましては、御家庭におけるお子様の見守りをお願いいたします。少しでも気になる様子が見られる場合はどうぞ御遠慮なく学校や関係機関に相談するようお願いいたします。→【福生市版】(不安や悩みがあるときは … 一人で悩まず、相談しよう)相談窓口一覧
令和3年4月23日(金)、本校で離任式が行われます。新型コロナウイルス感染症感染防止のため、離任された先生方との面会の時間は設けておりません。離任式当日の卒業生の来校は御遠慮願います。御理解と御協力をいただきますようよろしくお願いします。
2月2日に発出されました緊急事態宣言の延長を受け、3月5日に予定しておりました保護者会の開催を中止といたします。詳しくはこちらをクリックしてください。→中止のお知らせ
2月2日に発出されました緊急事態宣言の延長を受け、延期を予定しておりました新入生保護者説明会は、感染防止の観点から中止といたします。詳しくはこちらをクリックしてください。
→中止のお知らせ
1月7日に発出されました緊急事態宣言を受け、1月29日(金)に予定されておりました新入生保護者説明会を延期いたします。詳しくはこちらをクリックしてください。→延期のお知らせ
ご承知の通り、現在、新型コロナウイルス感染者が増えており、学校といたしましても事前の対策等が必要となりますので以下の2点についてご協力いただきますようお願い申し上げます。(1)お子様及びご家族の方が、PCR検査を受ける場足は、必ず学校に連絡する。
(2)お子様及びご家族の方が、濃厚接触者及び濃厚接触者の疑いである場合は、必ず学校へ連絡する。
学校におきましても、引き続き感染予防対策を徹底してまいりますので保護者の皆様におかれましても引き続き感染予防にご協力いただきますようよろしくお願いし致します。
※ご不明な点がございましたら、平日の8:00〜17:00の間に学校までお問い合わせください。
【お知らせ】
○令和4年度『児童・生徒の学力向上を図るための調査』結果に基づいた保護者用資料配布について
○「お子さんの学力向上のために大切なこと」
福生第一中学校では、すべての教員、講師、外部指導員が体罰のみならず、不適切な言動のいっさいの根絶と、子供の人権、人格、個性の尊重を誓います。そのため、令和4年度は以下のようなスローガンを掲げます。
東京都教育委員会では、教職員等による児童・生徒へのわいせつな行為、セクシュアル・ハラスメント、その他不適切な行為を早期に発見するため、外部弁護士による第三者相談窓口を設置しています。
「児童・生徒を教職員等による性暴力から守るための第三者相談窓口」リンク
(東京都教育委員会ホームページ内)
https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/consulting/window/no_sexual_violence.html
令和4年4月22日(金)、本校で離任式が行われます。新型コロナウイルス感染症感染防止のため、離任された先生方との面会の時間は設けておりません。離任式当日の卒業生の来校は御遠慮願います。御理解と御協力をいただきますようよろしくお願いします。